REAL TALK本音トーク
若手社員が本音で語る
山本 果歩
2017年入社/長野県山ノ内町出身
合同企業説明会がとても印象的で、入社を決意。お客様の幸せや喜びを共有できる仕事にやりがいを感じている。自分らしくいられる環境の中、オンとオフも充実。
堀 壮志
2017年入社/新潟県新潟市出身
学生時代は野球漬けの日々を過ごしていたスポーツマン。スポーツで培った基本を大切にする姿勢は仕事でも生かしている。
太田 みのり
2016年入社/長野県長野市出身
ブライダルジュエリージュエリー販売の傍ら、ブライトリングのブランド時計担当をまかされている。オフの日はカフェめぐりで、おいしい物を探すのが楽しみ。
狩谷 優貴
2016年入社/新潟県新潟市出身
先輩の親身なサポートで人としての成長を実感。多くのお客様との出会いも、成長に繋がっている。今後は新入社員の成長をサポートしていきたい。
一真堂のどんなところが好き?
太田:働きやすい所です。
先輩の人柄が良く、人間関係でこまる事が無いです。後輩の成長を一緒に喜んでくれる所も好きです。
先輩の人柄が良く、人間関係でこまる事が無いです。後輩の成長を一緒に喜んでくれる所も好きです。
堀 :困った事があればなんでも相談できるよね。
ただ仲良いだけでなく、厳しい所は、厳しくとメリハリがあるから人としても成長できる。
ただ仲良いだけでなく、厳しい所は、厳しくとメリハリがあるから人としても成長できる。
狩谷:私は教育制度が整っていて、やる事が明確でしっかりやれば成果がでる所です。
若いうちから責任ある仕事も任せてもらえる点と、任せきりではなく、会社も先輩もしっかりと教えてくれる社風も好きです。
若いうちから責任ある仕事も任せてもらえる点と、任せきりではなく、会社も先輩もしっかりと教えてくれる社風も好きです。
山本:自分が先輩から親身に教えてもらえるから、後輩にも同じ様にしたいなと感じるよね。
私は人の幸せや人生の節目に関われる所です。
お客様に喜んでもらえるためにチームとして全員で協力している所も好きです。
私は人の幸せや人生の節目に関われる所です。
お客様に喜んでもらえるためにチームとして全員で協力している所も好きです。
仕事のやりがいを感じるのはどんなとき?
山本:ブライダルジュエリーや時計の販売を通して、人の幸せや人生の節目に関われる所です。
太田:私も同じで、太田さんに担当してもらえて本当によかったありがとう、とお客様から感謝されると、この仕事をしていてよかったと思えます。
堀 :お客様から元気をもらえるよね。私は多くの人と出会える一真堂の仕事だからこそ自分自身が成長できる所です。
狩谷:先輩のサポートもあるけど、若いうちから活躍できるのも、やりがいを感じられる所です。
一真堂に入社した理由は?
山本:私は、合同説明会が印象的で、ピンときたからです。一番は人の幸せに関われ、楽しく仕事ができそうだったからです。
狩谷:私は、社員に魅力を感じました。純粋にこの人達と一緒に仕事をしたいと思えた所です。
太田:本当に先輩達が魅力的に見えたよね。私はビジュ・ド・ファミーユの文化に感動して、多くの人に知ってほしいと思ったのがきっかけです。
堀 :話を聞いて感動で泣く学生も多いよね。私は、仕事に誇りが持て、長く続けられる仕事だからです。
説明会や面接の雰囲気は?
山本:すごい温かい雰囲気でした。私は合同説明会だけで3回も行ったのですが、顔も覚えててくれ、心よく迎え入れてくれたのを覚えています。
堀 :私は、社員に魅力を感じました。純粋にこの人達と一緒に仕事をしたいと思えた所です。
狩谷:緊張よりも楽しかった記憶の方が強いかも。私は明るい中にも丁寧さがあり、安心感があったのを覚えています。
太田:私は、社員の方が本当に楽しそうにイキイキしていたのを覚えています。自分の仕事に誇りをもっている人だなと感じました。
入社1〜3年以内の「若手社員30名」にアンケート



